コンサルティング
Consulting
経営コンサルティング、ファイナンシャル・アドバイザリー、再生支援各機能等を柔軟に組み合わせることにより、
クライアントに最初から最後まで一貫した最適な経営サポートを提供します。

ビジネス分析・調査
事業デュー・ディリジェンス(DD)
目的に応じて実態を把握しタイムリーに報告
個々の企業のビジネス分析・調査には、経営改善や事業再生、M&A等様々な目的があります。
事業再生やM&Aの局面では、対象会社の正確な実態を把握することが必須となります。
通常の場合、財務DDでは貸借対照表・損益計算書の実態の調査が、事業DDでは事業を取り巻く外部環境・内部環境の調査が主とはなるものの、財務・事業DDを実施する目的に応じて、クライアントが入手したい情報も多種多様です。
分析・調査に関する多数の実績と経営を持った税理士・コンサルタントによって、クライアントのニーズに応じた適切な情報を効率的に把握し、タイムリーにご報告します。
経営改善支援
短期経営計画の策定
経営者の1年間の意思表明を明確化
経営計画は社長の意思表明です。会社を成長発展させる、あるいは倒産させないためにも、どのような舵取りをするかを決め、その方向性を経営計画として明確に打ち出すことが必要です。それにより、社員には目標とそれを達成するために何をしたらよいかが明確になり、社員のやる気も引き出すことが可能になります。
短期経営計画も中期経営計画の作成と同様、1日で作成できるような仕組みになっております。税理士・コンサルタントが企業の業種・業態に即した売上高・限界利益計画、固定費計画、投資計画をサポートします。また、部門別・個人別計画への落とし込みを行い、実績との検討可能な計画作りをサポートします。
事業再生手続支援
事業再生方針・計画の策定支援
多くの事業再生計画作成実績を持つスタッフによる支援
過大な資産や負債は、変化の激しい経済環境の中で機動的な経営の阻害要因となります。策定が最も困難だと考えられる再生局面における債権者(金融機関)向けのリストラクチャリングを含んだ事業計画を作成します。
適切なスタッフィングのもとで企業の財務状況・実態を把握し、窮境原因の除去プランを考慮した再建計画を作成し、モニタリングを通じて計画実現に向けたコンサルティングを実施します。税理士・コンサルタントが利益計画・資金繰表・決算書・税務申告書など再生に必要な資料の作成・指導を行います。
金融機関交渉の利害調整支援
金融機関への同行訪問により適切に報告
多くの事業再生計画作成実績を持つスタッフによる支援
事業再生計画作成だけでは金融機関は、納得しません。事業再生計画の進捗状況をきちんと四半期ごとに報告することにより、金融機関の信頼を回復させることが非常に重要になります。
経営者と金融機関への同行訪問を実施することにより事業再生計画の説明はもちろん、四半期ごとの計画に対する推進実績状況の説明もサポートいたします。
M&Aアドバイザリー
契約等の交渉補佐・企業価値算定・株価算定シミュレーション
事業承継としてのM&Aも
経営者の高齢化や国内少子化の影響で、後継者問題が深刻化してきております。特に中小企業で深刻化しており、後継者不在のまま最終的には廃業という選択肢しかありませんでした。それでは従業員等の社内にも不安が残ります。その解決策として、M&Aによる事業承継が活用され増加してきています。
M&Aによる事業承継の場合、企業価値に応じた売却益も獲得できます。
M&Aを成功に導くため、税務リスクや資金計画をはじめ、株主・従業員への説明責任、M&A後の相乗効果の実現までを十分考慮し、正確な価値評価による適切なスキーム選択をサポートします。また弊社は、年間150件を超す中堅・中小企業のM&A成約実績を持つ日本M&Aセンターとも提携し、皆様のM&Aのための情報提供を行っております。
お問い合わせ先
株式会社NEXT LINK
〒500-8364
岐阜県岐阜市本荘中ノ町1-1
TEL .058-275-3558 FAX .058-275-3556